御申込みはこちら→https://www.uastc.com/jp/utc_branch/show/337.html

skyer-westドローンスクール安芸高田校では、2020年9月から
DJI CAMPスペシャリスト認定コースを開校しております。
基本操縦コース種類

受講条件
DJI CAMP スペシャリスト認定には、「10時間以上の飛行経験」や「GPSに頼らない操作」など、どちらも一定レベル以上の能力が求められます。
①DJIの機体を所有し、DJI GO、DJI GO4のフライト記録が10時間以上ある方。
②所属企業のDJIの機体を10時間以上業務としてフライトさせている方。
なお、操縦経験がない方・復習をご希望の方は、まずは安心コースを受講して下さい。
飛行訓練の時間を設けており、ドローンの飛行経験が全くない方でも、安全に操縦させ、運用できるように、知識と技術を基礎からしっかり学べるコースです。
DJI CAMPスペシャリスト授業内容

DJICAMPスペシャリスト認定試験内容
①筆記試験内容
〇選択試験問題:30点
〇飛行計画筆記問題:20点 計50点満点(40点以上が筆記合格ライン)
〇飛行計画筆記問題:別途定める採点基準で判定
②飛行技能試験内容
機体 phantomシリーズ(弊社でご用意いたします)
離陸以外は、ATTIモード(GPS補正などを行わない)で実施
試験項目一覧
・機体コンディショニングチェック
・離陸(P):周囲の安全を確保し、確認してから離陸
・ホバリング(A) 1分間:精度±50cm(優)、精度±1m(良)
・右or左のホバリング(A) 1分間:精度±50cm(優)、精度±1m(良)
・対面ホバリング(A) 1分間:精度±50cm(優)、精度±1m(良)
・前進してポールまで飛ぶ:画面中心なら(優)、画面内にポールなら(良)
・対面で、離陸地点まで戻ってくる:(A):まっすぐに戻ってこられる(優)、逆舵切ったら(良)
・8の字旋回×2(A) :正確に進行方向で8の字を描く。(縦横不問)
・ノーズインサークル×2(A):正確に中心を向き円を描く。(左右不問)
・着陸(A):周囲の安全を確保、確認しながら着陸している。
※(P):POSITTIONモード(GPS補正などを行う) (A):ATTIモード(GPS補正などを行わない)
DJI CAMP スペシャリストの認定は、上記試験通過後、UTCのオンラインテスト合格が
必須となります。

受講者様の認定までの流れ
①問い合わせ/申込
②UTCユーザー登録
③DJI CAMP 希望受講日のご予約
④UTC個人登録
⑤テキスト準備・熟読
⑥受講条件証明書類のご提出
⑦受講費のお支払い
⑧DJI CAMP受講・実技試験・筆記テスト
⑨オンラインテスト受講
⑩認定書発行費用のお支払い ⑪認定書お受け取り
認定書発行について
合格通知がUTCもしくは、skyer-westよりご連絡致します。

講習会でのテキストはDJI CAMP技能認定専用テキストを使用いたします。
持参物
・筆記用具
・テキスト
・体育館シューズ(スリッパのご用意がありますが、上履きをご持参いただいても結構す)
その他
宿泊施設、交通手段などは各自ご手配ください。